名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
7月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
賢者寵(ちょう)至りて
ますます戒(いまし)む
(
『国語』
)
2.
僕の経験では誉め下手な人のほうが信頼できる。
(
志茂田景樹
)
3.
ほめてやることは、あなたの部下や同僚に自信を植えつけることになる。
だれでも仕事がよくできた時には、ほめてやることだ。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
一方をほめることは他方をけなす要素を含んでいる。
(
福田健
)
5.
褒め方もタイミングです。
いい事をした瞬間を見逃さずに褒める。
だから観察が必要。
ただ可愛がるだけではダメです。
そしてその子に夢を持たせる褒め方がいい。
とにかくどんな子でも褒めるところはある。
(
小出義雄
)
6.
人は誰だって褒めて貰いたい、自分を見守っていて貰いたいと思うんですよ。
それが自信につながって行くんです。
(
金八先生
)
7.
人をだめにする最大の方法は、
好きなことをやらせ、
好き放題にさせ、
褒めまくることだ。
いうところの褒め殺しである。
これによく抵抗できる人は少ない。
(
鷲田小彌太
)
8.
誰か過去をほめず、現在をののしらない老人を見たことがあるか。
彼らはみな自分の悲惨と悲哀を世の中のせい、人々の考え方のせいにしている。
(
モンテーニュ
)
9.
つねに控え目に褒めることは、凡人たる大きな証である。
(
ヴォーヴナルグ
)
10.
いい話を聞いたときに、そうだ(いい話だ)と思える自分をほめるんです。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ