名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
7月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
臆病者は数の力を喜ぶ。
しかし、勇敢なる精神を持つ者は、一人戦うことを誇りとする。
(
マハトマ・ガンジー
)
2.
生けるものがこの世に遺せる最後のものは、
いまわの際まで生き切るという
そのプライドなのではないか。
(
長田弘
)
3.
自尊心を失う十八の心得──
17.世間の標準と比べて自分がどうであるかに関わりなく、自分の存在そのものがかけがえのないものであることに気づかない。
( L・S・バークスデイル )
4.
部下に自尊心を持たせたいなら、
部下が能力を高め、
自分は無能ではないかという不安を拭い去ることができるような
条件を整えてやらなければならない。
( ウィル・シュッツ )
5.
自尊心を失う十八の心得──
14.自分の大切さや価値を測るのに、自分自身や自分がしたこと(行為など)を人と比べる。
( L・S・バークスデイル )
6.
自尊心を持ち、自分の力を信じている人は、情況がどう変わろうと、勉強をしなおして「自分はやれる」という自身を取り戻すことができると確信している。
(
ボブ・モワッド
)
7.
オカン。
ボクも、もう少しこっちで頑張るけん。
見とってね。
(中略)オカン。
今日までいろいろ、ごめんね。
そして、ありがとうね。
オカンに育ててもろうたことを、ボクは誇りに思うとるよ。
(
リリー・フランキー
)
8.
人間は自分の名に非常な誇りを持っている。
(
デール・カーネギー
)
9.
自分を嘘であざむき、
自分の嘘に耳を傾ける人は、
ついには自分の中の真実も周囲の真実も見定めることができなくなり、
その結果、自分をも他人をも尊敬できなくなる。
(
ドストエフスキー
)
10.
女と年寄りは金の要るもの、ましてや、女であって年寄り、という存在は、人一ばい金が要る。
なんのために?
プライドと自立を守るためである。
八十になって、ヒトに(息子も含む)ああせい、こうせい、と指図を受けなくてもすむように生きるため、である。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ