名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
2月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「私は、すべて、ものごとを知っています。」と言いたげな、叡智(えいち)の誇りに満ち満ちた馬面(うまづら)に、私は話しかける。
「そうして、君は、何をしたのです。」
(
太宰治
)
2.
うぬぼれは愚か者につきものだ。
(
ヘロドトス
)
3.
高い自尊心を持っている人は、
自分を人より優れているように見せようとはしない。
人と比較することによって
自分の価値を見い出している訳ではないからだ。
彼等の喜びは
「自分らしくあること」なのだ。
(
ナサニエル・ブランデン
)
4.
生けるものがこの世に遺せる最後のものは、
いまわの際まで生き切るという
そのプライドなのではないか。
(
長田弘
)
5.
自分自身や自分の仕事に対して満足感や誇りを感じるには、仕事に自分らしさを出すことが何より大切だ。
同じ仕事をするのでも、人とはちょっと違った工夫をしてみたらどうだろう?
( バーバラ・グランツ )
6.
人は自尊心を傷つけられると、
覇気がなくなる。
一方「自分は貴重な存在だ」と実感させるように仕向ければ、
気分は高揚し、気力が横溢(おういつ)する。
アドレナリンがどっとあふれ出て、
猫も虎と化すことだろう。
(
メアリー・ケイ・アッシュ
)
7.
“誰よりもあなたのこと理解してるのは私”
そんな態度が僕のプライド逆なでる
(
及川光博
)
8.
人の一生は短い。
君の人生はもうほとんど終わりに近づいているのに、君は自分に尊敬をはらわず、君の幸福を他人の魂の中に置くことをしているのだ。
(
アウレリウス
)
9.
自尊心を失う十八の心得──
16.自分でやれるのに、他人に頼る。
( L・S・バークスデイル )
10.
チームワークがうまくいかないのは、成員の性格が違うからではなく、各自に自尊心が欠如していて、自分の能力がないのがばれるのを恐れているからだ。
( ウィル・シュッツ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ