名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
せつかくの四温や点滴長すぎる
(
細谷てる子
)
2.
桜の下散るか散るまで待てません
(
池田澄子
)
3.
語尾を引くアーメン椿落ちさうに
(
秋元不死男
)
4.
とらへたる蝶の足(あ)がきのにほひかな
(
中村草田男
)
5.
受験期の教師集まりやすきかな
(
森田峠
)
6.
わが山河まだ見尽さず花辛夷(はなこぶし)
(
相馬遷子
)
7.
いくすべり骨おる岸のかはづ哉(かな)
(
向井去来
)
8.
けものらの耳さんかくに寒明けぬ
(
三橋鷹女
)
9.
外に出よと詩紡(つむ)げよと立子(たつこ)の忌(き)
(
岡田順子
)
10.
婆が来て蝶に鏡の盥(たらい)置く
(
秋元不死男
)
11.
形あるものみな春ををはりけり
(
武田肇
)
12.
粧(よそほ)ひのあたゝかければ大胆に
(
稲畑汀子
)
13.
凧上げの少年空に曳(ひ)かれゆく
(
高倉和子
)
14.
使はるゝ身より使ふ身春寒き
(
鈴木真砂女
)
15.
うしろ手(で)を組んで桜を見る女
(
京極杞陽
)
16.
青き踏むより踏みたきは川の艶(つや)
(
齋藤玄
)
17.
あたたかき笑顔次々席に着く
(
稲畑汀子
)
18.
休日を覆ひ尽くしてゐる桜
(
今井肖子
)
19.
出逢ひありよき花に又よき宿に
(
稲畑汀子
)
20.
先生に横向きのまま卒業す
(
大竹照子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ