名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
12月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「期待される課長像」とは、
一、会社の立場で判断できるか。
二、絶えず問題点を把握し、問題提起に伴う政策立案ができるか。
(
田辺昇一
)
2.
何か新しいことをやろうとすると必ず批判されます。
大切なのは、その批判が有用なものかどうかを自分で判断することです。
(
ジェフ・ベゾス
)
3.
これからは、個人の能力が企業を左右する時代だ。
今までは社会や組織の時代だった。
でも、今後は人、特に知的労働者の時代になる。
(自分で)判断したり計画したり実行したりという、自己完結型の人がカギを握る時代になる。
(
柳井正
)
4.
傲(おご)った知識の持ち主(未熟なエリート)や
騙(だま)されやすい経験者(修業や神秘体験にひたる者)は、
安易に判断を下してしまう。
一生考え続けても結論が出ないような問題に、
簡単に結論を出してしまう。
( 長山靖生 )
5.
人は店では品物を入念に吟味するが、
人間のこととなると、外見で判断する。
( アリスティッポス )
6.
政治とは、
情熱と判断力の二つを駆使しながら、
堅い板に力をこめてじわっじわっと穴をくり貫(ぬ)いていく作業である。
(
マックス・ウェーバー
)
7.
耳で買うな、目で買え。
(
チェコのことわざ・格言
)
8.
好かば心得よ
(
松江重頼
)
9.
経営者は事にあたり、まず冷静に判断し行動しなければならない。
そしてそのうえでそっと情を添えることが肝要である。
(
松下幸之助
)
10.
何事も創成期という時には、
多数派の意見を聞いていたのでは、
決して正しい判断は出来ません。
(
関本忠弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ