名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
2月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
非常時という標語が掲げられてから既に久しく、
人心の倦怠を伝えられている。
しかし我々の必要とするのはただ別の標語ではない。
すべてが政治化する今日のような時代は
また既に標語過剰の時代である。
学問上の問題ですらもが
単なる標語によって置換えられ、判断されるという状態である。
(
三木清
)
2.
考えすぎることは、
けっして頭がいいことではありません。
ほんとうに智慧(ちえ)があるとは、
その場その場でなにをすべきか、
さっと判断できるということなのです。
( アルボムッレ・スマナサーラ )
3.
何事も創成期という時には、
多数派の意見を聞いていたのでは、
決して正しい判断は出来ません。
(
関本忠弘
)
4.
自己嫌悪はまったく嫌なものだが、これがすぐれて人間的なものであることは、誰しも承認することだろう。
自分を嫌うためには、自分というものを好き嫌いという判断の対象として、対象化する力をもたねばならない。
(
河合隼雄
)
5.
人はしばしば、
信よりも不信によってだまされる。
(
レス枢機卿
)
6.
人を判断するのに、
その人の友人はもちろん敵をもって判断せよ。
(
ジョゼフ・コンラッド
)
7.
隣人の気質や天分をその顔立ちから決めつけるのは、
本をその扉を見て判断するようなものだ。
( ウィリアム・ロバーツ )
8.
信頼(=人柄が優れていて信を置けるかどうか)も、
言論の内容によって結果(=判断)されるべきであって、
論者はこれこれの人間である、
と先入観を抱くことによって結果するのであってはならない。
(
アリストテレス
)
9.
デザインは単に物の形や色を決めることじゃないのよ。
発明に似てると思わない?
判断のバランスと、想像力の駆け引きよ。
想像力は技術じゃないの。
心の解放よ。
( 漫画『木綿の天使たち』 )
10.
人間をよく理解する方法は、
たった一つしかない。
それは、
彼らを判断するのに決して急がないことだ。
(
サント・ブーヴ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ