名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間が人間として生きなかったというぐらい恥ずかしいことはない。
(
山本有三
)
2.
人間は、顔を赤らめる唯一の動物である。
また、そうする必要がある唯一の動物である。
(
マーク・トウェイン
)
3.
「五省」
一、至誠に悖(もと)るなかりしか
一、言行に恥ずるなかりしか
一、気力に欠くるなかりしか
一、努力に憾(うら)みなかりしか
一、不精に亘(わた)るなかりしか
( 東郷平八郎 )
4.
打ち負かされる事自体は、何も恥じるべき事ではない。
打ち負かされたまま、立ち上がろうとせずにいる事が恥じるべき事なのである。
( ダレル・ロイヤル )
5.
人間、欠点や失敗は恥でもなんでもない。
問題は、それらを克服し、「こうなりたい、ああいうことをやってみたい」という目的観があるかどうかなんだ。
(
落合信彦
)
6.
恥をかけ、
見栄を捨てよ、
気取るな。
(
馬越恭平
)
7.
破廉恥に対する羞恥心も、
美を求める努力も、
ともに欠けているようでは、
国家にしろ個人にしろ、
偉大な美しい行為を果たすことはできない。
(
プラトン
)
8.
善人は犬の前でも恥ずかしさを感じることがある。
(
チェーホフ
)
9.
罪とか、恥の意識がないのは宗教教育がないからです。
(
永六輔
)
10.
侮辱は相手のせいではなく、侮辱されたと思い込むせいだ。
(
エピクテトス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ