名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
7月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恥をかけ、
見栄を捨てよ、
気取るな。
(
馬越恭平
)
2.
侮辱されても穏やかに受け流すのが雅量である。
(
デモクリトス
)
3.
恋愛は
若い者の幸福な特権であり、
老人の恥辱である。
(
プブリリウス・シルス
)
4.
打ち負かされる事自体は、何も恥じるべき事ではない。
打ち負かされたまま、立ち上がろうとせずにいる事が恥じるべき事なのである。
( ダレル・ロイヤル )
5.
よく映画評論家に「熱演」などと書かれて
ウハウハ喜ぶ俳優がいるけれど、
熱演に見えるのは、
つまり画面からハミ出している、
ということで、
一言でいえば出しゃばりすぎ、
「オマエ、シロートだねぇ」と言われているのと同じこと。
俳優にとっては「恥」だと私は思っている。
(
高峰秀子
)
6.
羞恥心は、あらゆる徳の源泉である。
(
トーマス・カーライル
)
7.
人は誰だって失敗をする。
失敗をしたならば、自ら失敗を認め、謝ればいい。
謝ることを恥ずかしいことと考えてしまう人もいるようだが、謝らないことを恥じてほしい。
(
渡邉美樹
)
8.
足るを知れば辱(はずかし)められず、
止まるを知ればあやうからず。
(
老子
)
9.
恥づかしきもの 色好む男の心の内。
(
清少納言
)
10.
貧乏ならいいのよ。
貧乏は恥ずかしいことじゃない。
でもね、貧乏臭いのはいやァね。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ