名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生では、何か絶対にヤラかす。
生きている限り、何回か大恥かいてヤラかす。
だけど、ヤラかして人生終わりじゃない。
ヤラかしてからの、一回り大きくなってからの次の人生だ。
大いに笑われたらいい。
次、次、次の人生を生きる。
(
小池一夫
)
2.
女らしい女とは、いくらキャリアウーマンでも、それを鼻にかけず、会社でお茶をいれるのを女の恥と思うようなケチな根性を持たず、お茶くらい平気でいれてあげる自信を持った女のことです。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
クルマが汚れていることを恥じる必要はない。
汚れた理由があるなら、クルマの汚れは勲章のようなものだ。
(
忌野清志郎
)
4.
最も良い作家とは、文学者であることを恥ずかしく思っている人間だ。
(
ニーチェ
)
5.
必ずしも栄誉を請い求めることはしなくてもよい。
恥辱を受けることが無ければ、それが栄誉なのである。
(
佐藤一斎
)
6.
下問(かもん)を恥じず。
(
孔子・論語
)
7.
今日の屈辱に耐えて、
明日(あした)を生きなければならない。
( 松本零士 )
8.
徳高き人は、たとえ無頼の徒に辱められるとも、悲しむことなし。
性悪き石、黄金の盃を砕くとも、石の価値は増さず、黄金の価値は滅せず。
(
サアディー
)
9.
負けるのが恥ずかしいとは思っていません。
(
高橋尚子
)
10.
何であれ、怒りから始まったものは、恥にまみれて終わる。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ