名言ナビ
→ トップページ
今日の
母親に関する名言
☆
5月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「私が一人で母を介護した」という人は、
それだけお母さんと縁が深かったということでしょう。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
やさしくきれいだったお母さんがあなたのお母さんの本当の姿で、いま(認知症の)病気に苦しむ姿を“これが私のお母さんの姿なんだ”と思う必要はありません。
本当のお母さんの別バージョンというかオマケだと思って、一生懸命、看護してあげてくださいね。
(
香山リカ
)
3.
兄弟姉妹は、同一の父母より生まれ、同一の家に成長す。
相愛すべきは当然の義なり。
動物すら共に成長する者の間には、親しき関係を有する。
(
ソクラテス
)
4.
考えてみれば、
お父さんやお母さんや先生方をはじめ大人たちは、
きみたち若い者に社会への門出の言葉として
「自己欺瞞」を、
つまり自分の考え方や感じ方をなるべくおさえて、
「みんな」と合わせることをすすめていることになる。
たしかに、
そのほうがラクに生きられるからね。
(
中島義道
)
5.
帰省して母につがるゝ年酒かな
(
酒井黙禅
)
6.
我々の最悪の不徳は、我々のいちばん幼い時代の癖から始まり、我々の主要な教育は乳母の手中にある。
(
モンテーニュ
)
7.
子どもは父母の行為を映す鏡である。
(
ハーバート・スペンサー
)
8.
採算の 合わぬ店開け 母元気
( 茨城県の女性 )
9.
母親は気持ちをなごやかにしなさい。
それが子供の健康管理の最良の方法です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
たとえば人の父母は火うちの如(ごと)し。
かねは父、石は母、火は子なり。
(
一休禅師
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ