名言ナビ
→ トップページ
今日の
逆境・逆風の名言
☆
10月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
逆境におかれてひがむのは卑怯だ。
落ちても元々、覚悟を決めて、この苦労の上に飛び上がってやれ!
とハラを据えたら毎日の仕事に励みが出てきた。
( 伊藤伝三 )
2.
そもそも先のことなんか、
だれにも分からないんです。
どうなるか分からないけど、
まずやってみよう。
そういう気持ちが
苦境を切り抜けるパワーを与えてくれる。
(
養老孟司
)
3.
逆境は英雄を作る。
(
ポルトガルのことわざ・格言
)
4.
ピンチや逆境のときこそ、「このピンチを絶対に乗り越えてみせる」「何が何でも絶対に成し遂げてみせる」という可能思考で事に当たるとよい。
可能思考を持続させているうちに、ピンチや逆境に打ち勝つための、勇気と自信が生じてくる。
周囲の状況が変わり、願望達成が可能になるからである。
(
植西聰
)
5.
人間、逆境の中でこそ成長する。
何の挫折も知らずに育った人は駄目。
( 佐久間f二 )
6.
物事を楽観的に受けとめ、考えていける人は、たとえ逆境にある時でも「何とかなるさ」と楽天的にかまえ、実際に何とか乗り切ってしまう力があります。
(
佐藤富雄
)
7.
逆境に身を置くと、順調な日々では見えないことが見えてくる。
明るい場所からは暗い場所が見えないが、暗い場所からは明るい場所が見えるのだ。
(
斎藤茂太
)
8.
人間の成長を阻むものは、逆境などの外的要因ではない。
内的要因である
( 作者不詳 )
9.
21)(上に立つ者は)努めて失意逆境にある人をひきたてよ。
( 「住友訓」 )
10.
逆境、苦闘といった言葉は、言外にうしろ向きな意味あいを含んでいるが、実は、それらが生命の原動力だったのだ。
逆境がなければ圧力はなく、圧力がなければ変化も起こらないからである。
( ジャストロウ博士 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ