名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
11月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人々は理解できぬことを低く見積もる。
(
ゲーテ
)
2.
自由に呼吸することは、
人生を孤独にしない。
(
ゲーテ
)
3.
科学と芸術は全世界に属する。
それらの前には国境など消え失せてしまう。
(
ゲーテ
)
4.
根本悪とは、めいめいができるだけ自分のなり得るものになりたがり、他の者は無であれ、否(いな)、いなければよいと思うこと。
(
ゲーテ
)
5.
情熱は欠陥であるか、美徳であるかである。
ただどちらにしても度を越えているだけだ。
大きな情熱は望みのない病気である。
それを癒し得るはずのものが、かえってそれを危険にする。
(
ゲーテ
)
6.
慰めは無意味な言葉だ。
絶望し得ない者は生きてはならない。
(
ゲーテ
)
7.
行動する者はつねに没良心である。
省察する者以外、誰も良心がない。
(
ゲーテ
)
8.
青年は教えられるより、刺激されることを欲する。
(
ゲーテ
)
9.
戦の前に敵を見くびるのは愚かなことであり、勝利のあとで敵に追い討ちをかけるのは卑怯なことである。
(
ゲーテ
)
10.
数学の技巧は雄弁術に似ている。
どちらにとっても価値があるのは形式だけで、
内容はどうでもよい。
数学によって銅貨を数えるか金貨を数えるか、
修辞法によって真実を主張するか偽りを主張するか、
それは両者にとってまったく同じことなのである。
(
ゲーテ
)
11.
運命は深い傷を負わせるものですけれど、たいていは癒(なお)ります。
心が人の心に負わせた傷、心が自分に負わせた傷は、癒(なお)らないものです。
(
ゲーテ
)
12.
人を賛美するのは、自己をその人の水準に置くことになる。
(
ゲーテ
)
13.
金銭を失うこと。
それはまた働いて蓄えればよい。
名誉を失うこと。
名誉を挽回すれば、
世の人は見直してくれるであろう。
勇気を失うこと。
それはこの世に生まれてこなかった方がよかったであろう。
(
ゲーテ
)
14.
希望は風雨の夜に早くも朝紅をさす
(
ゲーテ
)
15.
幸福な人間とは、自分の人生の終わりを始めにつなぐことのできる人のことである。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ