名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
10月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
苦しみが残していったものを味わえ!
苦難も過ぎてしまえば甘美だ。
(
ゲーテ
)
2.
どこか遠くへ行きたいとあこがれ、あわただしく飛び立とうとしているようだが、きみ自身にも他人にも誠実であれば、せまい巷(ちまた)もさながら自由の別天地だ。
(
ゲーテ
)
3.
気に入らないものは、
棄てておくか、
あるいは改善するかである。
(
ゲーテ
)
4.
美は憤怒(ふんぬ)の情を和(やわ)らぐ。
(
ゲーテ
)
5.
新聞を読まなくなってから、私は心がのびのびし、実に気持ちが良いです。
人々は他人のすることばかり気にかけて、自分の手近の義務を忘れがちです。
(
ゲーテ
)
6.
財貨を失ったのは、いくらかを失ったことだ。
名誉を失ったのは、多くを失ったことだ。
勇気を失ったのは、すべてを失ったことだ。
この世に生まれなかった方が良かっただろう。
(
ゲーテ
)
7.
歴史を書くのは、過去を脱却する一つの方法である。
(
ゲーテ
)
8.
私と同じように、生活を愛そうと試みたまえ。
(
ゲーテ
)
9.
かの一なるもの永遠にして、多に分かたる、しかも一にして、永遠に唯一つなり。
一の中に多を見出し、多を一のごとく感ぜよ。
さらば、芸術の初めと終わりとを会得せん。
(
ゲーテ
)
10.
大業を成し遂げようと思ったら、年老いても青年でなければならない。
(
ゲーテ
)
11.
人間はひとりでいるということは良くない。
仕事を一人でするというのは、特に良くない。
むしろ彼が、何かを成就しようとするならば、他人の協力と刺激とが必要なのだ。
(
ゲーテ
)
12.
生活を信ぜよ、それは演説家や書物より、よりよく教えてくれる。
(
ゲーテ
)
13.
多数というものより気にさわるものはない。
なぜなら、多数を構成しているものは、少数の有力な先導者の他には、大勢に順応するならず者と、同化される弱者と、自分の欲する事すら分からずに従ってくる民衆とであるからだ。
(
ゲーテ
)
14.
人間の最大の価値は、人間が外界の事情にできるだけ左右されずに、それをできるだけ左右するところにある。
(
ゲーテ
)
15.
人は言う、芸術家よ、自然を研究せよと。
しかし、ありふれたものから気高いものを、形を成さないものから美しいものを展開させることは、小さいことではない。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ