名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
7月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ひそかに清く自己を保存せよ。
自分の周りは荒れるにまかせよ。
(
ゲーテ
)
2.
自由も生活も、これを勝ちとろうとする者は、日ごとに新しく闘いとらねばならない。
(
ゲーテ
)
3.
記憶は消えてしまってもよい。
現在の瞬間の判断を誤らなければ。
(
ゲーテ
)
4.
人間は昼と同じく、夜を必要としないだろうか。
(
ゲーテ
)
5.
私の知っていることは、誰だって知ることができる。
しかしこの心だけは、私だけしか持つことができない。
(
ゲーテ
)
6.
私はいつも私の敵の価値に注意を向けてきた。
(
ゲーテ
)
7.
さて今度はただちに内部へ向かうがよい。
内部におまえはひとつの中心を見いだすだろう。
気高い人ならそれを疑うようなことがない。
そこには法則が存在するはずだ。
そして自立した良心こそ、お前の道徳の昼を照らす太陽なのだ。
(
ゲーテ
)
8.
喜びをもって仕事をし、成し遂げた仕事を喜べる者は幸福である。
(
ゲーテ
)
9.
若いときは興味が散漫なために忘れっぽく、年をとると興味の欠乏のために忘れっぽくなる。
(
ゲーテ
)
10.
優れた人でありながら、即席やおざなりには何ひとつできない人がいるものだ。
そんな人はその性質からして、そのつど対象に静かに深く没入せずにいられない。
そういう才能の人に対しては、さしあたり我々の欲しいものがめったに得られないので、じれったくなる。
しかし、最高のものはこうした方法でのみ作られるのだ。
(
ゲーテ
)
11.
人間も本当に下等になると、ついに他人の不幸や失敗を喜ぶこと以外の関心をなくしてしまう。
(
ゲーテ
)
12.
余は罪と同様に失策を憎む。
分けても政治的失策は特に憎む。
それは幾百万の人民を不幸のどん底に吟呻(ぎんしん)せしめるからである。
(
ゲーテ
)
13.
人間は重要なことを、決して十分にじっくりとは考えないものである。
(
ゲーテ
)
14.
人はたとえ自然に反抗する場合でも、
自然の法則に服従する。
逆らってみようというときでさえ、
自然とともに働くのだ。
(
ゲーテ
)
15.
人間は、たがいにぶつかりあいながら、水に浮んでいる壺である。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ