名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
4月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
皿の上うるめ鰯の眼の並ぶ
(
稲畑汀子
)
2.
枯野より帰る両手を暗く垂れ
(
秋元不死男
)
3.
冬蜂の死にどころなく歩きけり
(
村上鬼城
)
4.
火と話し水と話して冬ごもり
(
岡本眸
)
5.
板壁や親の世からの古暦(ふるごよみ)
(
小林一茶
)
6.
枯芒(かれすすき)ただ輝きぬ風の中
(
中村汀女
)
7.
大学のさびしさ冬木のみならず
(
加藤楸邨
)
8.
白葱(しろねぎ)の ひかりの棒を いま刻む
(
黒田杏子
)
9.
水仙や口ごたへして頼もしく
(
石田郷子
)
10.
土堤(どて)を外れ枯野(かれの)の犬となりゆけり
(
山口誓子
)
11.
挨拶をしてすぐ帰る年の暮
(
稲畑汀子
)
12.
鉢棚を叩く硬さや寒の雨
(
竹下しづの女
)
13.
あすしらぬこともをかしや雪つもる
(
飯田蛇笏
)
14.
竃猫(かまどねこ)忘れゐしゆゑ腹立てぬ
(
中村汀女
)
15.
人は影を鴨(かも)は光の水尾(みお)を曳(ひ)き
(
長嶺千晶
)
16.
ころぶ人を笑ふてころぶ雪見哉(かな)
(
加賀千代女
)
17.
水仙に屈(かが)みてかがみきれざるよ
(
岩淵喜代子
)
18.
先生も人のすゝめや厄おとし
(
黒柳召波
)
19.
返り咲くたんぽぽに茎なかりけり
(
福神規子
)
20.
軽やかに死を告げに来よ春の雪
(
大木あまり
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ