名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
7月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法悦を得むと日当る障子際
(
村越化石
)
2.
寒林を来てかなしみのいつかなし
(
三橋鷹女
)
3.
先生も人のすゝめや厄おとし
(
黒柳召波
)
4.
白鳥の翅(はね)もぐごとくキャベツもぐ
(
能村登四郎
)
5.
山風や夜落ちしとこ湖氷(うみこお)る
(
松根東洋城
)
6.
いつぽんの冬木となりて人を待つ
(
金子敦
)
7.
湯帰りや燈(ひ)ともしころの雪もよひ
(
永井荷風
)
8.
立冬の女生きいき両手に荷
(
岡本眸
)
9.
竹馬にのぼりて忘る総理の名
(
宇多喜代子
)
10.
早寝してなほりしほどの風邪なりし
(
稲畑汀子
)
11.
柔かな夜につゝまれて初冬(しょとう)かな
(
星野立子
)
12.
冬日(ふゆび)淡くまだ空谷に届かずて
(
大野林火
)
13.
大晦日は昔も今もさむき夜ぞ
(
大野林火
)
14.
寒禽(かんきん)の小さきはことに光りけり
(
加藤喜代子
)
15.
遠火事や靴穿(は)きかけて又脱いで
(
林翔
)
16.
年忘れ過去は断片なるとき美
(
池内友次郎
)
17.
胼(ひび)割れの指に孤独の血が滲む
(
三橋鷹女
)
18.
麦の芽の丘の起伏も美(う)まし国
(
高浜虚子
)
19.
福耳のはみだしてゐる冬帽子
( 阿久津勝利 )
20.
凍鶴(いてづる)の真顔は真顔もて愛す
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ