名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
3月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ぐい呑は不揃ひがよし年忘れ
(
五十崎朗
)
2.
己が手のふと恐ろしき焚火かな
(
藤井あかり
)
3.
はつ雪やしまひ忘れし鉢のばら
(
久保より江
)
4.
雪掴み食べて胃の腑をかがやかす
(
三橋鷹女
)
5.
旅人の外(ほか)は通らず雪の朝
(
向井去来
)
6.
冬曙(ふゆあけぼの)金色(こんじき)の恋賜(たまわ)りぬ
(
五十崎朗
)
7.
耳で子を見ており毛糸編みつづけ
(
大竹照子
)
8.
板壁や親の世からの古暦(ふるごよみ)
(
小林一茶
)
9.
雪女男運なく消えにけり
(
能村登四郎
)
10.
青空に呼ばれ白鳥飛び立てり
(
大串章
)
11.
黙々生きて曉(あけ)の深雪(みゆき)に顔を捺(お)す
(
佐藤鬼房
)
12.
仰ぎけり君を加へし冬銀河
(
深見けん二
)
13.
見うしなふ落葉の中の紅葉かな
(
武原はん女[武原はん]
)
14.
顔寒し電柱は電柱として立てり
(
秋元不死男
)
15.
ねんねこの主婦ら集まる何かある
(
森田峠
)
16.
冬木立(ふゆこだち)しんじれば日のやはらかさ
(
佐藤文香
)
17.
雪に凍(い)て果てゝも守る誠かな
(
松根東洋城
)
18.
泣くものの声みな透る夜の霜
(
野見山朱鳥
)
19.
独り寝のさめて霜夜(しもよ)をさとりけり
(
加賀千代女
)
20.
裸木(はだかぎ)のなか縊死(くびつり)の木もありぬ
(
橋本喜夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ