名言ナビ
→ トップページ
今日の
不運の名言
☆
8月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何くそと、逆境や不運に辛抱している時、人は体をかがめ、次の跳躍のためのエネルギーを蓄えているのだ。
あとは、そのエネルギーを一気に解放し、目標を実現するだけである。
(
七瀬音弥
)
2.
悪いことが起きたからといって、
嘆き悲しむことはありません。
悪いことは長くつづきませんから。
そのかわり、良いこともまた長くはつづきません。
(
美輪明宏
)
3.
人の価値は、不運の時、へこたれないかどうかである。
(
プルタルコス[プルターク]
)
4.
主任司祭の上に雨が降ると、
助任司祭の上にしずくが滴(したた)りおちる。
(
フランスのことわざ・格言
)
5.
幸運といい、不運といい、それは後になって言えることである。
ただ自分がよいと思うところを現実の条件から裏付けし、あとは勇を鼓して一歩踏み出すだけである。
( 大川博 )
6.
人間の三大不運というのは、一つ、子供に先立たれること。
二つ、つれあいに先立たれること。
三つ、若くして大金を手にすること。
(
永六輔
)
7.
人間の偉大さは、不運に対してどのように耐えるかによって、決まるものだ。
(
プルタルコス[プルターク]
)
8.
世のなかのよきもあしきもことごとに
神の心のしわざにぞある。
(
本居宣長
)
9.
不運くらいなければ、私は運と名のつくものとは全く縁がなかったことだろう。
(
ディック・グレゴリー
)
10.
自分だけが不運だと思い込む人は、より不運になるような気がする。
(
猪瀬直樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ