名言ナビ
→ トップページ
今日の
不運の名言
☆
5月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不運に見舞われたとき、心は浄化され、悪いものはすべて消え去るのだということを思い出しなさい。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
世は七(なな)上がり七下がり。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
(トラブルで)自分が能力も運もないことに気がついたら、ありがたいもんです。
(
矢野博丈
)
4.
物事がうまくいかないときは、
味方がいないような気がするものだ。
そんなときでも、
「自分だけは自分の味方である」
という感覚がもてるよう、訓練をしておくことだ。
(
齋藤孝
)
5.
存分に苦しんだ者の上に、
さらに事故は起こる。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。
不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。
でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです。
(
瀬戸内寂聴
)
7.
人間の三大不運というのは、一つ、子供に先立たれること。
二つ、つれあいに先立たれること。
三つ、若くして大金を手にすること。
(
永六輔
)
8.
悪いことが起きたからといって、
嘆き悲しむことはありません。
悪いことは長くつづきませんから。
そのかわり、良いこともまた長くはつづきません。
(
美輪明宏
)
9.
思い切ってやれば、
めったに不運に出会わない。
(
マチュラン・レニエ
)
10.
繁栄は人間の心にとって、不運以上に厳しい試練である。
人間は不幸に堪えられても、幸福には腐らされる。
(
タキトゥス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ