名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
12月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
話し手のパフォーマンス(自己表現)のうち、
情報として聞き手が受け取るのは
「言語表現」が30%、
顔の表情や仕草、服装など「非言語表現」が70%。
これが話者の印象を決定する。
(
佐藤綾子
)
2.
恋が着せ、愛が脱がせる。
(
広告コピー
)
3.
名誉心はまず自己を対象とする。
名誉心を持っている人間が最も嫌うのは流行の模倣である。
名誉心は何らかの仕方で永遠を考えている。
(
三木清
)
4.
女は何故(なにゆえ)に花嫁衣裳をまといたがるか。
それは、女がオシバイが好きだからである。
(
田辺聖子
)
5.
緋(ひ)の衣をまとおうとも、猿は猿だ。
(
【ギリシャのことわざ・格言
)
6.
服を選ぶということは、自分の未来を選択するということです。
( ドラマ「世にも奇妙な物語 2012年春の特別編」 )
7.
女性にとって、オシャレは生きる力。
( とある無名の女性の言葉 )
8.
女は美しく装うことによって、自分以上の力を持つものでございます。
女というものを、神様はそのようにお造りになっていらっしゃいます。
(
井上靖
)
9.
流行なんて、文字どおり流れていく。
(
岡本太郎
)
10.
流行は消える。
洗練されたセンスだけが残る。
(
ココ・シャネル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ