名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
11月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一人の人間にはその運命と人生とを決するような時が生涯、一度は必ずあるものであり、それを乗り切った瞬間、彼の未来は全面的に変わるものなのだ。
(
遠藤周作
)
2.
人間が別の人間の横を通りすぎる時、
それはただ通りすぎるだけではなく
必ずある痕跡を残していく
ことだけはわかってきた。
もし俺がその横を通りすぎなかったら
その人たちは別の人生を送れたかもしれぬ。
(
遠藤周作
)
3.
論理が俺たち男と、女房とはちがうんだからな。
(女房は)怒ればすねる、優しくすれば、つけあがるだろ。
(
遠藤周作
)
4.
「愛」がないのではない。
愛の出しかたが下手なのです。
(
遠藤周作
)
5.
憐憫は行為ではなかった。
愛でもなかった。
憐憫は情慾と同じように一種の本能にすぎなかった。
(
遠藤周作
)
6.
いかに機知があってもな出世することはできんぞ。
心をつつしみ仲間を怒らせぬように心がけねばならぬ。
(
遠藤周作
)
7.
人間なんて、誰もが悲しいのよ。
この東京だって、悲しみが地平線まで拡がっているのよ。
(
遠藤周作
)
8.
寂しい人間には偶像が必要なのだ。
(
遠藤周作
)
9.
人間は人生の途中、一寸(ちょっと)した優しい他人の励ましや情愛の言葉で勇気づけられ、自分のささやかなものにも自信を抱くことがあるのだ。
(
遠藤周作
)
10.
見棄てるもへったくれもないで。
君は君、俺は俺やないか。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ