名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
裁きは裁きのためにあるのではなく、人のためにある。
(
遠藤周作
)
2.
日本人は死を忍ぶより、
死を選ぶことを徳としています。
(
遠藤周作
)
3.
寂しい人間には偶像が必要なのだ。
(
遠藤周作
)
4.
神について語るのはそれで結構だが、どこか西洋人の思想の借りものだからね、胡散(うさん)臭いよ。
(
遠藤周作
)
5.
さしあたって役にもたたぬことの集積が人生をつくるが、
すぐに役にたつことは生活しかつくらない。
生活があって人生のない一生ほど
わびしいものはない。
(
遠藤周作
)
6.
人間生活にはムダなものがかなりあるが、
そのムダなもののために情緒が生まれ、うるおいができ、人の心がなごむようなものがある。
(
遠藤周作
)
7.
死ぬことだけが解放に思える者もおるからね。
(
遠藤周作
)
8.
あなたから棄てられたこそ、ぼくは、人間から棄てられたあの人の苦しみが、少しはわかったんです。
(
遠藤周作
)
9.
人間、好奇心がなくなったらおしまいだ。
(
遠藤周作
)
10.
本当だ、なにごともどうでもいいのだ。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ