名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
10月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の一生には一度はまたとない好機が来る。
(
遠藤周作
)
2.
昨日まで蔭で糞みそに相手を酷評していても、今日、利害関係がありそうになればまるで何事もなかったように旧友のごとく肩を叩きあうのが日常茶飯の出来事である。
(
遠藤周作
)
3.
敵も味方も自分らが正しいと思えばこそ戦が起こるのだ。
(
遠藤周作
)
4.
君は少し人間を単純に割り切りすぎているんじゃないのかね。
正義という名のもとで。
(
遠藤周作
)
5.
悔いや慚愧の念は人間の性格を必ずしも変えはしない。
(
遠藤周作
)
6.
二つの石は同じ坂をすべり落ちながら、底知れぬ谷の底に落下していく。
人を愛するということは、そんなことのような気がする。
(
遠藤周作
)
7.
どんな親にだって
子供に話せないような
青春の恥ずかしい秘密があるのだ。
(
遠藤周作
)
8.
人生におけるすべての人間関係と同じように、我々は自分が選んだ者によって苦しまされたり、相手との対立で自分を少しずつ発見していくものだ。
(
遠藤周作
)
9.
文学とは私にとって修辞学や言葉の美だけのものではなかった。
それはまず、人間の真実であり、生きた人間と、その心の闘いを描くものの筈だった。
(
遠藤周作
)
10.
人生とは何と複雑で、何と矛盾にみちているのだろう。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ