名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
3月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
敵も味方も自分らが正しいと思えばこそ戦が起こるのだ。
(
遠藤周作
)
2.
人間、死場所を求める時は必ず家郷(かきょう)を思いだすものよ。
(
遠藤周作
)
3.
人間とは妙なもので他人はともかく自己だけはどんな危険からも免れると心の何処(どこ)かで考えているみたいです。
(
遠藤周作
)
4.
私が茶道で一番心を惹かれたのは「沈黙の声」を聴くということだ。
(
遠藤周作
)
5.
自分のものときまっている女性には情熱は起きぬ。
人は失ったものにこそ、こころを向けるのである。
(
遠藤周作
)
6.
人間のやる所業には
絶対に正しいと言えることはない。
逆にどんな悪行にも
救いの種がひそんでいる。
何ごとも善と悪とが背中あわせになっていて、
それを刀で割ったように分けてはならぬ。
分別してはならぬ。
(
遠藤周作
)
7.
わたくしは後悔していないわ。
たしかに今は辛いけど、その辛さは時間がきっと治してくれると思うわ。
後悔をしていないのは自分が全力をあげて一人の男を愛したからよ。
(
遠藤周作
)
8.
我々の人生には、その人の純粋さを考えれば自分の賤しさに心が痛むというような誰かに時としてめぐり合うことがある。
(
遠藤周作
)
9.
子宮から出る時と、年とってこの世から離れていく時と、人間は死を二度味わう。
(
遠藤周作
)
10.
女は恋をすると、こうもアンミツのようにあまくなるのか。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ