名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
2月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人がもう一人の人間を救うことなど、できるかね。
そんなことは、できはせん。
(
遠藤周作
)
2.
人間なんて不倖せになるために、この世に生まれてきたもんだ。
(
遠藤周作
)
3.
人は誰でも自分の中にいろいろなチャンネルを持っていて、日頃は一つのチャンネルで生きている。
その隠された(チャンネルの)部分に相当重要な意味があるように思えるんですね。
夢とか、密(ひそ)かな願望、あるいは未知の可能性といったもので、それを一つのチャンネルだけに絞ってしまったのでは実につまらんというわけです。
(
遠藤周作
)
4.
神について語るのはそれで結構だが、どこか西洋人の思想の借りものだからね、胡散(うさん)臭いよ。
(
遠藤周作
)
5.
死ぬことだけが解放に思える者もおるからね。
(
遠藤周作
)
6.
善意や意志が、強者にたいしては効果があっても弱者にたいしては時として苛酷であり、稔(みの)りをもたらすよりは無意味な傷つけ方をしたと言いたいのです。
(
遠藤周作
)
7.
大人の世界はジャングルみたいなもんだ。
(中略)顔で微笑していても心のなかでは何を企んでいるかはわかりはしない。
(
遠藤周作
)
8.
手を握られた者は自分の苦しみや痛みがこのつなぎ合わされた手を通して、相手に伝わっていくのを感じる。
だれかが、自分の苦しみや痛みを分かち持とうとするのを感じる。
(
遠藤周作
)
9.
人情をもつ、と言うことと、情に溺れるのとはちがうね。
(
遠藤周作
)
10.
みなの善意の裏にはそれぞれのエゴイズムがある。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ