名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
1月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神とは背中をそっと押してくれるような働きである。
(
遠藤周作
)
2.
人は人の前を横切らずには生きていけない。
(
遠藤周作
)
3.
人生は抱きしめれば抱き締めるほど、やがて燦然たる光を放つようになります。
(
遠藤周作
)
4.
人には
心に溜めつづけた秘密を
洩らしたくなる場所と時とがあるものだ。
(
遠藤周作
)
5.
もしあなたのような若い年齢で、人生の意味をもうわかっていたら、これ以上生きる必要もないんじゃないかしら。
人生の意味がまだわからないからこそ、みんな手さぐりで生きていたんだし、生きる必要があるんじゃない?
(
遠藤周作
)
6.
子宮から出る時と、年とってこの世から離れていく時と、人間は死を二度味わう。
(
遠藤周作
)
7.
海も山もこんなにゆっくりして美しいのに、俺たちだけなぜ、ガサガサ生きにゃならんのや。
(
遠藤周作
)
8.
すべてのことに「けじめ」がなくなっている。
むかしの日本人が教育のあるなしにかかわらず持っていた人間の「けじめ」である。
(
遠藤周作
)
9.
汝等(なんじら)むなしき神々を恃(たの)むなかれ。
(
遠藤周作
)
10.
自分が弱虫であり、その弱さは芯の芯まで自分に付きまとっているのだ、という事実を認めることから、他人を見、社会を見、文学を読み、人生を考えることができる。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ