名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若くみられたかったら、十歳多く年齢を言いなさい。
落ちついてみられたかったら、十歳若く年齢を言いなさい。
(
永六輔
)
2.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
3.
10の悪いことをしたら、20の善いことをしなさい。
役人とか政治家はそういう目で見てあげなきゃいけません。
(
永六輔
)
4.
テレビに出て人に知られると、
偉くなったような気がするのよね。
たかが有名になっただけで、
偉くなったんじゃないってことがわかってないのよね。
(
永六輔
)
5.
役人は自分の理解出来ることにしか興味を示しません。
理解出来ないと侮辱されたと思い込むのです。
(
永六輔
)
6.
親の恩だけを押し売りしないでほしい。
子の恩というものもあります。
(
永六輔
)
7.
記憶は弱者にあり。
(
永六輔
)
8.
甘い儲け話にのった奴でも、
被害者っていうのかい?
(
永六輔
)
9.
死んだっていうからおかしいんだよ。
先に行っただけなんだから。
(
永六輔
)
10.
人間、今が一番若いんだよ。
明日より今日の方が若いんだから。
いつだって、
その人にとって今が一番若いんだよ。
(
永六輔
)
11.
失恋しないように注意してちゃ、失恋しないぞ。
失恋しない奴は、人間としてつまんない奴なんだぞ。
(
永六輔
)
12.
住宅ローンのこと、
子どもの受験のこと、
親の介護のこと、
そして女房のことを
考えているうちに
自殺しちゃったんだって。
駄目だよ、
バラバラに考えなきゃ。
(
永六輔
)
13.
人間、風格だけじゃいけません。
哲学がなきゃいけません。
(
永六輔
)
14.
出来ることはやっていいというもんじゃありません。
出来ることと、やっていいことは別です。
(
永六輔
)
15.
人情というのは通りすがりだからいいと思うんで、毎日、ベッタリやられたら疲れるだけだよ。
(
永六輔
)
16.
町の中の変な人、妙な人が排除されないことが
平和な時代の証なんだよ。
(
永六輔
)
17.
年をとると友人が減って淋しくなる。
淋しいのを耐えていると虚しくなる。
虚しいままでいると死にたくなる。
ね、よく出来てますよね。
(
永六輔
)
18.
医者がね、コンサートや寄席に通ってるといったら、それだけで名医だと思ってもいいよ。
(
永六輔
)
19.
人間は二度死にます。
まず死んだ時。
それから忘れられた時。
(
永六輔
)
20.
あの世の幸福はいりません。
この世の幸福が欲しいのです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ