名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お互いに関心を持っていると、いつか、どこかで逢えるものなんですね。
(
永六輔
)
2.
人間、遊んで暮らすのが一番だよ。
(
永六輔
)
3.
平等ということは、しばしば不平等になるものです。
不平等という平等もあるのです。
(
永六輔
)
4.
行政が情報公開しないということは、隠しているということです。
隠しておいた方がいいことがあるということです。
つまり、誰かが得をしているんです。
(
永六輔
)
5.
人間にとって旨い魚は不幸ですよね。
まずい魚は数が減るということはありませんから。
(
永六輔
)
6.
売名ではないということを説明しようとすると、大変くたびれる。
(
永六輔
)
7.
痛いか痛くないかは、患者が決めることだろう。
医者の分際で「痛くない」とは、何事だ。
(
永六輔
)
8.
教育や学校が好きな子はいません。
先生が好き、友だちが好きという子はいます。
(
永六輔
)
9.
やたらに心の教育っていうようになったけど、心をどうやって教育するんだよ。
心を持っている人間を教育してくれよ。
(
永六輔
)
10.
芸とは恥をかくことです。
(
永六輔
)
11.
妾というものは、
妻が死んだからって、
その後に乗り込むもんじゃありません。
順番を待っているような女がいるから、
世間に馬鹿にされるんです。
(
永六輔
)
12.
私は恥をかくために生きていると思っていますので、恐いものはありません。
(
永六輔
)
13.
見守る。
この言葉は大切です。
見ているだけで守れることってあるから。
(
永六輔
)
14.
感性ゼロってのは人間じゃないんだよ。
(
永六輔
)
15.
告知出来る能力のある医者が、告知を受け止める能力のある患者に話をするのが「告知」ですよ。
そうでないのは「宣告」です。
(
永六輔
)
16.
認められたい。
愛されたい。
豊かになりたい。
進歩したい。
誉められたい。
役に立ちたい。
自由でいたい。
こういうのと全然縁がないのを
無欲っていうんだ。
(
永六輔
)
17.
笑ってよ、笑って!
笑えば、安心するから。
(
永六輔
)
18.
動物の生命を大切に出来ない奴が、人間の生命を大切に出来るか。
(
永六輔
)
19.
才能のある人や会社は不景気じゃないんです。
不景気なところは才能が不景気なんです。
(
永六輔
)
20.
二十歳以上の連中に、俺たちの気持ちがわかるものか!
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ