名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本を読んできた男と、読まない男とでは顔が違います。
読書は顔をつくります。
(
永六輔
)
2.
あの世とこの世が信じられない人に、宗教は無駄なんです。
(
永六輔
)
3.
人間、批判されはじめたら一人前になったということさ。
(
永六輔
)
4.
かみさんがいいと、男は駄目になるね。
妾(めかけ)がいい男は、出世するよ。
(
永六輔
)
5.
子供を大切にするのと、子供におもねるのとは違います。
(
永六輔
)
6.
引退といったら世間が騒がなきゃ引退じゃありません。
世間が騒がなきゃ、ただ消えただけです。
(
永六輔
)
7.
人間はね、泣いて生まれて、泣いて死ぬ、そう出来ているんです。
(
永六輔
)
8.
化粧をする。
肌を見せる。
身体の線を出す。
笑いかける。
これみんな雌が雄を誘っている性的な行動なんですが、
女性にその自覚が無いのが問題ですよ。
誘ったら危険だっていうことぐらいはねェ、
わからなきゃ。
男が可哀そうですよ。
(
永六輔
)
9.
笑ってよ、笑って!
笑えば、安心するから。
(
永六輔
)
10.
サラリーマンが(労働者の)七割っていうことは、
親父から仕事を教わらない子供が七割を越すっていうことだぞ。
(
永六輔
)
11.
作家は自分のために、職人は客のために。
(
永六輔
)
12.
淋しい、虚しい、この二つが痴呆の要因ですね。
(
永六輔
)
13.
夫婦というのは、別れそこなった男と女のことです。
(
永六輔
)
14.
ペットブームっていうでしょ。
ペットを飼う、みんな、御主人様になりたいのよね。
(
永六輔
)
15.
姑だって最後は嫁の世話になる。
このことをわからせれば、あとは嫁の天下です。
(
永六輔
)
16.
結婚に較べたら、離婚は大変です。
百倍は大変じゃないですか。
(
永六輔
)
17.
(恋愛の)愛よりも、情の方が優しいですよ。
(
永六輔
)
18.
他人の目が気にならなくなったら、人間一人前です。
他人がどう思っても、それは自分と関係がないと、自信を持つべきです。
(
永六輔
)
19.
男が生命を張ってりゃ、女はついてきますよ。
そのついてきた女にゃ優しくしてやる。
それだけのことですよ。
(
永六輔
)
20.
病院のサービスをいろいろいう人がいますけどね、居心地が悪いからこそ、早く退院したいという気持ちが湧いてくるんですよ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ