名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
12月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
イメージアップなんかしなくていい。
大切なのはイメージより、実力のアップなんだ。
(
永六輔
)
2.
良い人っていうのは、良くない人を救う為にいるんですって。
(
永六輔
)
3.
(患者を)死にたいように死なせてあげたい。
ホスピスの医者としてはそう考えるのですがね。
こういう死に方をしたいというイメージのない人ばかりなんです。
(
永六輔
)
4.
大金持ちで幸福な人っていません。
そこへいくと小金持ちには幸福な人が多いですねェ。
(
永六輔
)
5.
ここにいる奴は、みんな死ぬんだぞ。
いずれ、みんな死ぬんだぞ。
(
永六輔
)
6.
たとえば末期がんになって
死ぬと決まったら、
バカスカ麻薬を使ってさ、
立派な麻薬患者になって死にたい。
苦しくない、痛くない、恐くない。
ネ、そうしたいよね。
(
永六輔
)
7.
花火というのは、生命のはかなさを大空に打ち上げているのです。
静かに祈るものです。
(
永六輔
)
8.
芸とは恥をかくことです。
(
永六輔
)
9.
日本は世界一の森の国です。
七割近くが山で、つまり森です。
その世界一の森の国が、世界中の森を伐(き)っているんです。
(
永六輔
)
10.
叱ってくれる人がいなくなったら、探してでも見つけなさい。
(
永六輔
)
11.
なんでも合理化っていうけれど、その合理主義って、人間を不幸にしてないかしら。
(
永六輔
)
12.
親の仕事を継ぐということは親を超えろということだぞ。
それでも親の仕事を継ぐならエライッ!
(
永六輔
)
13.
何が明るい老後だよ。
老後が明るいわきゃねェだろう。
(
永六輔
)
14.
人間は二度死にます。
まず死んだ時。
それから忘れられた時。
(
永六輔
)
15.
ゴミ問題は、都会の問題です。
百姓はゴミを出しませんからね。
(
永六輔
)
16.
お客様に頭を下げるんじゃありません。
お客様のくださるお金に頭を下げるんですよ。
そう思えば、何を言われようが腹も立ちません。
(
永六輔
)
17.
あの人はこの世を去ったんじゃありません。
あの世へ行ったんでございます。
(
永六輔
)
18.
いいかい、他人が不幸に見たら、お前は幸福なんだ。
他人が幸福に見えたら、お前は不幸なんだ。
(
永六輔
)
19.
いいんだ、いいんだ。
人生こんなもんだぜ。
ウン、こんなもんだよ。
(
永六輔
)
20.
私は女房を大切にします。
だから浮気だって、ちゃんとばれないようにやってます。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ