名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
11月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間、諦めながら年をとってゆくんだ。
夢を捨てながら年をとってゆくんだ。
(
永六輔
)
2.
逢った瞬間!
その瞬間に主導権をにぎらないと、最後までダメですね。
(
永六輔
)
3.
高い品物を買ったから豊かっていうのはおかしい。
日常に使う品に高いものを買って、使いこなして、豊かっていうんですよ。
(
永六輔
)
4.
年とると、初めての人を紹介されるのが苦痛なんだよ。
若い奴はそこがわかってねェ。
(
永六輔
)
5.
人間は、人間として扱われている時だけが人間なんですよ。
(
永六輔
)
6.
話をする政治家はいくらでもいるよ。
話を聞く政治家はいくらもいないよ。
(
永六輔
)
7.
損をするとわかっているものなら、手を出さない方がいい。
損をするかどうかわかってないものは、やった方が面白い。
(
永六輔
)
8.
離島っていうのは実態はそのまま老人ホームなんですよ。
だったら島ごと老人ホームにしちゃえばいいのよ。
(
永六輔
)
9.
どんな嫌なことだって耐えなさい。
どんな嫌なことだって、過去のことになります。
過去のことなら忘れなさい。
(
永六輔
)
10.
型があるから、型破りなんだ。
お前は型がねェのに、どこを破るんだ。
(
永六輔
)
11.
貧乏ひまなしならいいんだよ。
貧乏でひまがあると……淋しいよ。
(
永六輔
)
12.
外交ねェ、日本の政府のやっていることは外交じゃないでしょう。
「子どものお使い」じゃないかなァ。
(
永六輔
)
13.
人間を学ぶのは、人間からだ。
(
永六輔
)
14.
ヒトと違うことをする。
それをガンバルというのだ。
(
永六輔
)
15.
芸人は「凄い」「面白い」「美しい」のどれかひとつは身についてなきゃ。
普通の人が芸人になったって無駄なんだ。
(
永六輔
)
16.
小異を捨てて大同につく。
よく使う言葉ですが、結婚するってそういうことなんだ。
(
永六輔
)
17.
百姓は野菜や米を作っているんじゃなく、
百姓は土を作っているんだ。
(
永六輔
)
18.
無理させておいてよ、無理をするなよっていう奴、いるよ。
(
永六輔
)
19.
人間、風格だけじゃいけません。
哲学がなきゃいけません。
(
永六輔
)
20.
「結果が出ていない」という言い方はやめなさい。
悪い結果がちゃんと出ているんだから。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ