名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
11月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
メディアの連中が傲慢なんじゃありませんよ。
メディアそのものが、そもそも傲慢なんです。
(
永六輔
)
2.
定年は覚悟しているのに、どうして死ぬ覚悟が出来ないんだろう。
(
永六輔
)
3.
(人は)善行、悪行、それぞれ重ねて生きて来ています。
死ぬ前に、その内の善行を思い出せるようにしておくと、往生際が良くなります。
(
永六輔
)
4.
家族でも仲間でもないのに、「ふれあい」というイベントに集まる神経っておかしくありませんか。
私、「ふれあい」って気持ちが悪い。
(
永六輔
)
5.
私ね、姑と仲良くなればなるほど、旦那がつまらなくなっちゃったァ。
(
永六輔
)
6.
妾というものは、
妻が死んだからって、
その後に乗り込むもんじゃありません。
順番を待っているような女がいるから、
世間に馬鹿にされるんです。
(
永六輔
)
7.
お経がありがたいのは、わけがわからないからです。
(
永六輔
)
8.
日本の政治家って半分以上が二世なんですからね。
政治は血筋ってものじゃありません。
親父がラクな仕事をしていると、子どもは後を継ぎたがるものです。
(
永六輔
)
9.
何もしていない。
何も予定がない。
そういう幸せってあるんですよ。
(
永六輔
)
10.
自分の力で食うってことは大変なことだってわかってくると、家族を食わせる責任もわかってくる。
その上で家族に一言の文句もいわせねェ。
こりゃ大事業だぜ。
(
永六輔
)
11.
会社に行くより、家へ帰る方が辛いんですって。
だったら会社を家だと思い、家を会社だと思ったらどうかしらね。
(
永六輔
)
12.
定年後をどう生きるかっていうレクチャーが
一杯の人を集めるんですが、
何を考えてサラリーマンをやってきたのかしら。
定年のことを考えて入社しなさいよねェ。
(
永六輔
)
13.
数人の意見を聞いて、数人なのに国民の意見みたいに言うんじゃねェよ。
(
永六輔
)
14.
家族の絆ということがよく言われますがね。
問題は家族の中の孤独ですよ。
個に生きる、孤に生きる。
絆じゃないですよ。
(
永六輔
)
15.
年をとると友人が減って淋しくなる。
淋しいのを耐えていると虚しくなる。
虚しいままでいると死にたくなる。
ね、よく出来てますよね。
(
永六輔
)
16.
マスコミが高齢化社会って言い過ぎないかい。
あれを聞かされているうちに、若い連中は老人に反発心を持つようになるんだよ。
被害者意識っていうやつかなァ。
(
永六輔
)
17.
自分の意思を正確に伝えることが出来るのは十人までです。
その十人が自分の意思を正確に伝えられるのは五人まででしょうね。
つまり、五十人までなら部下としてまとめられます。
(
永六輔
)
18.
自然は自然に戻ります。
化学製品は自然に戻らないのです。
(
永六輔
)
19.
(現代の教育では)早く答えを出すことが要求される。
だから子供たちは考えることをしなくなった。
(
永六輔
)
20.
いると困る。
いないともっと困る。
そういう人に私はなりたい。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ