名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
聞きたくないもの。
役者の弔辞。
(
永六輔
)
2.
自分で自分を追いつめてどうするんだ。
他人の楽しみを奪うものじゃない!
(
永六輔
)
3.
日本の政治家って半分以上が二世なんですからね。
政治は血筋ってものじゃありません。
親父がラクな仕事をしていると、子どもは後を継ぎたがるものです。
(
永六輔
)
4.
形が無くなっても滅びないものが文化なのです。
(
永六輔
)
5.
父親は威張ることしか出来ないんだから、せいぜい威張らせてやんなさいよ。
可愛いじゃない?
(
永六輔
)
6.
社長が悪いってことは社員も悪いってことだよ。
証券会社でなくたって、日本だってそうだろ。
(=首相や政治家が悪いということは国民も悪いということ)
(
永六輔
)
7.
豊かさを超えている貧しさって、あるんだよなァ。
(
永六輔
)
8.
嘘は真実になる時がある。
真実は嘘にはならない。
(
永六輔
)
9.
誰かに借りたら誰かに返そう。
誰かにそうして貰ったように、
誰かにそうしてあげよう。
(
永六輔
)
10.
時間より優れたカウンセラーはいません。
(
永六輔
)
11.
認められたい。
愛されたい。
豊かになりたい。
進歩したい。
誉められたい。
役に立ちたい。
自由でいたい。
こういうのと全然縁がないのを
無欲っていうんだ。
(
永六輔
)
12.
教師っていうのは正当防衛も出来ない弱い立場の人間なんです。
(
永六輔
)
13.
今日の常識、明日の非常識。
昨日の非常識、今日の常識。
(
永六輔
)
14.
忙しい人は、忙しいからいろんなことが(経験)出来るんです。
やっぱり頼りになるのは忙しい人です。
(
永六輔
)
15.
相手が「がんばる」って言ったら、「がんばってください」と言えばいい。
それ以外の時に「がんばってください」と言うのは、「余計なお世話」だ。
(
永六輔
)
16.
かみさんがいいと、男は駄目になるね。
妾(めかけ)がいい男は、出世するよ。
(
永六輔
)
17.
神さまが人間をおつくりになったのだから、神さまは人間に辛抱できないようなことをさせるわけがありません。
だから、耐えなさい。
だから、祈りなさい。
(
永六輔
)
18.
死んだら他人の世話になるんだから、生きている間に他人の世話をしとかなきゃね。
(
永六輔
)
19.
差別されていると気がつくまでは、差別されていないんですよ。
(
永六輔
)
20.
イメージアップなんかしなくていい。
大切なのはイメージより、実力のアップなんだ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ