名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
9月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死んでから
お墓参りに来なくていいから、
その分生きている間に
大切にしておくれ。
(
永六輔
)
2.
自分のフンドシだと信じこんできたけど、
それが他人のフンドシだったっていうことあるじゃない、
あるでしょ?
(
永六輔
)
3.
差別用語って不思議な言葉です。
言葉を差別していると思いませんか。
(
永六輔
)
4.
笑えない人、これは確実に早くぼけます。
(
永六輔
)
5.
平等ということは、
しばしば不平等になるものです。
不平等という平等もあるのです。
(
永六輔
)
6.
行政が情報公開しないということは、隠しているということです。
隠しておいた方がいいことがあるということです。
つまり、誰かが得をしているんです。
(
永六輔
)
7.
楽しさは春の桜に秋の月。
家内達者で三度食うめし。
(
永六輔
)
8.
親子というのは親子でなきゃいけません。
親子は友達じゃないんですから。
(
永六輔
)
9.
手前(てめえ)の仕事がいつまでもあると思っているのは、手前の生命(いのち)がいつまでもあると思っているのと同じだぜ。
(
永六輔
)
10.
私はやせているんじゃありません、やつれているんです。
(
永六輔
)
11.
世界のニュースを伝えていると、
いつのまにか、
自分が世界を動かしているような気分になる。
(
永六輔
)
12.
芸能界にうとい奴が知っていてスターです。
(
永六輔
)
13.
健康に気を使っている奴に、いい仕事は出来ません。
(
永六輔
)
14.
自殺ねェ、いいんじゃないんですか。
誰にも迷惑がかからなきゃ。
みんなが喜んでくれる自殺なら、いいんじゃないですか。
(
永六輔
)
15.
(看護婦が)白衣の天使なんてとんでもない。
白衣の奴隷よ。
(
永六輔
)
16.
お目出たい死に方ねェ、老衰ですかねェ。
(
永六輔
)
17.
日本は子供の国だ!
そう思うと納得のいくことが沢山ありますね。
(
永六輔
)
18.
食料を持っていない隣人は怖いって……。
昔からいっている。
(
永六輔
)
19.
お前は非常識だというけど、その非常識が、オレの常識なんだ。
(
永六輔
)
20.
子どもたちは身体検査をしますが、精神検査は受けていません。
ここは盲点です。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ