名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
7月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
才能のある人や会社は不景気じゃないんです。
不景気なところは才能が不景気なんです。
(
永六輔
)
2.
叩かれれば叩かれるほど強くなって、どの宗教も、そうやって大きくなりました。
(
永六輔
)
3.
人間、遊んで暮らすのが一番だよ。
(
永六輔
)
4.
葬式なんてものは残った人たちの見栄。
それだけのセレモニー。
(
永六輔
)
5.
昔はね、呆(ぼ)けるほど長く生きなかったの。
(
永六輔
)
6.
いいですか、夫婦ったって、アカの他人ですよ。
(
永六輔
)
7.
離島っていうのは実態はそのまま老人ホームなんですよ。
だったら島ごと老人ホームにしちゃえばいいのよ。
(
永六輔
)
8.
人間、ヒマになると悪口を言うようになります。
悪口を言わない程度の忙しさは大事です。
(
永六輔
)
9.
天才といわれる人は病気なんですよ。
でも、それを治すと、普通の人になっちゃいますからね。
(
永六輔
)
10.
美しい生命とか、汚い生命とか、老いた生命とか、若い生命とか、そういう区別は無い筈なんですけどね。
(
永六輔
)
11.
女が意味もなく色っぽくするのは、男に対するセクシャルハラスメントだよ。
(
永六輔
)
12.
会社に行くより、家へ帰る方が辛いんですって。
だったら会社を家だと思い、家を会社だと思ったらどうかしらね。
(
永六輔
)
13.
人間は時に、嘘をついたり、人をだましたりして生きていかないと、健康がたもてませんよ。
(
永六輔
)
14.
職業に貴賤はないと思うけれど、生き方には貴賤がありますねェ。
人間、「出世したか」「しないか」ではありません。
「卑しいか」「卑しくないか」ですね。
(
永六輔
)
15.
悪いことをしている奴の多くは、自分が悪いことしてるなんて思ってません。
だから、悪いことをしている奴が多いんですよ。
(
永六輔
)
16.
何を説明したいのかよりも、
何を伝えたいのかを考えなさい。
(
永六輔
)
17.
二十歳以上の連中に、俺たちの気持ちがわかるものか!
(
永六輔
)
18.
農家に嫁をっていうセリフじゃ、誰も来ませんよ。
まず若い女性に農業の楽しさを教えて、それから口説かなきゃ。
(
永六輔
)
19.
臓器移植を複雑に考えないでください。
輸血も臓器移植です。
(
永六輔
)
20.
自分でこれは新しい企画だと思ったら注意しろよ。
誰も考えなかったのか、それともみんなが考えてやめているのか。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ