名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
7月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
非常識といいますけどね。
非常識だから、天才なんです。
(
永六輔
)
2.
なんでも合理化っていうけれど、その合理主義って、人間を不幸にしてないかしら。
(
永六輔
)
3.
何が起きても
「神の思し召し」で済ませるなんて、
便利でいいねェ。
(
永六輔
)
4.
山の南側で育った木よりも、北側の木の方が素材としては数段上ですな。
北側の木は育ち方がしっかりしてます。
(
永六輔
)
5.
苦労とか悩みを横に並べて考えるから疲れるんだよ。
縦に並べてさ、一人ずつ面接する要領で解決していけばいいんだよ。
(
永六輔
)
6.
学校の保健の先生を充実させてほしい。
授業を抜けて保健室に来る生徒は、体調が悪いんじゃないんです。
話し相手が欲しいんですから。
(
永六輔
)
7.
一匹狼っていうのは、
組織の中にいるから一匹なんで、
組織の外の場合は、
はぐれ狼っていうんだ。
(
永六輔
)
8.
死ぬということは、宇宙とひとつになるということ。
(
永六輔
)
9.
隊員っていうのは
上官や司令官を選べないじゃないですか。
気の毒ですよ。
命令にはハイッって言わなきゃいけないんでしょ。
気の毒ですよ。
(
永六輔
)
10.
学校に何もしていない先生がいるといいんですけどね。
(
永六輔
)
11.
同級生でみると分かるんですが、やっぱり酒呑みから死にますね。
(
永六輔
)
12.
芸人というのはね、ヒトサマの余ったお金で生きているんだよ。
(
永六輔
)
13.
俳句を作る人たちは自然が大好きです。
だからといって自然環境を守る力にはならないんです。
(
永六輔
)
14.
良い人っていうのは、良くない人を救う為にいるんですって。
(
永六輔
)
15.
常に何かに怒っている人はぼけませんが、自分に怒っているようでしたらぼけます。
(
永六輔
)
16.
新鮮だから旨いと思っているバカがいます。
新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません。
(
永六輔
)
17.
飢えている国は軍隊が力を持つんです。
日本だってそうだったじゃありませんか。
(
永六輔
)
18.
がんばってくたびれちゃいけません。
くたびれないようにがんばらなきゃ。
(
永六輔
)
19.
良く考えればわかることだぞ。
死ぬことより生きることの方がずっと大変なんだ。
(
永六輔
)
20.
いいわね。
この世にお母さんのいない子なんて一人もいないのよ!
誰にだってお母さんはいるの!
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ