名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
3月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
資本主義といえば、経済の弱肉強食を認めることですよね。
それなら政治には、せめて弱者救済をしてもらわなければいけない。
(
永六輔
)
2.
無名人の末期がんと、有名人の末期がんじゃ比較にならないよ。
注目されていると、見栄をはれるものな。
有名人ってものはがんになっても得だよな。
(
永六輔
)
3.
十年で一人前といいますけど、やる気になってやれば三ヶ月でも一人前。
(
永六輔
)
4.
同世代の仲間が亡くなる度に、残り時間を考えますね。
そうするとどうしてもあせります。
(
永六輔
)
5.
ここにいる奴は、みんな死ぬんだぞ。
いずれ、みんな死ぬんだぞ。
(
永六輔
)
6.
世界で一番不運で貧しい国の人たちに、テロは止(や)めろって言えるんですか?
(
永六輔
)
7.
登校拒否を、そのまま非行につなげるのはおかしいと思う。
正しい不登校だってあるんだ。
(
永六輔
)
8.
インターネットの功罪の功は、なんでもない人たちが立派だということを教えてくれたことです。
(
永六輔
)
9.
高齢者社会は、いきなり来たんじゃない。
来るに決まっていたんです。
それなのに準備が出来ていないってのは、どういうことなんですかね。
(
永六輔
)
10.
大金持ちで幸福な人っていません。
そこへいくと小金持ちには幸福な人が多いですねェ。
(
永六輔
)
11.
女性の場合、加害者といっても実は被害者という状況がとても多いですね。
やっぱり、男は悪い奴が多い。
(
永六輔
)
12.
父親は威張ることしか出来ないんだから、せいぜい威張らせてやんなさいよ。
可愛いじゃない?
(
永六輔
)
13.
酒呑みに論理なんかありません。
早い話が弱虫なんですよ。
だから、たかが医者に止められると大部分が禁酒するんです。
(
永六輔
)
14.
寝るっていうのは、結構エネルギーが必要なんですよ。
老人が早起きするのは、そのエネルギーが無いからです。
(
永六輔
)
15.
今じゃペットをパートナーって言うけれど、ウチの旦那って、ペットなのよ。
(
永六輔
)
16.
俳句というものは奇妙なもので、たくさんの句の中から選び出されますよね。
そうすると、その俳句が光り出すんです。
選ばれて名句になるんです。
名句だから選ばれるんじゃありません。
(
永六輔
)
17.
中流というのは、仕事をやめても食っていけるレベルをいう。
(
永六輔
)
18.
「結果が出ていない」という言い方はやめなさい。
悪い結果がちゃんと出ているんだから。
(
永六輔
)
19.
悪口言われたら嬉しがればいい。
言った奴がガッカリするほど喜んでやればいいのだ。
(
永六輔
)
20.
動ける人間が動けない人間を助ける。
こりゃ当たり前だろ。
本来、医療ってものはそういうもんだぜ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ