名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
1月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
教師っていうのは正当防衛も出来ない弱い立場の人間なんです。
(
永六輔
)
2.
いいか、一升ビンに一升五合は入らねェんだ。
(
永六輔
)
3.
人間はみんな例外なんだ。
一人一人、前例のない生き方をしているんだよ。
(
永六輔
)
4.
(私、)結婚しないで仕事に生きちゃったでしょう。
嫁に行けってうるさかった母が、最近やっと、お前、幸せそうだねって言ってくれたの。
(
永六輔
)
5.
いやらしくない男なんて、男じゃないわ。
(
永六輔
)
6.
生き方について教えられないから、死ぬことと死んだ後のことで稼いでいるのが宗教。
そう言われても仕方がない。
(
永六輔
)
7.
学校は自立を学ぶために行くところです。
従属を学ぶために行くところではありません。
(
永六輔
)
8.
呼ばれたら返事をする。
手紙が来たら返事を書く。
これ、当たり前でしょうが。
(
永六輔
)
9.
大騒ぎして離婚してもらって、それで結婚してすぐ気がついたのよね。
二号さんの方が面白かったし、楽だったってこと。
(
永六輔
)
10.
男は父親になるのではなくて、
父親を演じるのです。
(
永六輔
)
11.
お前がいくつでも、年上のオレからみりゃ青二才ってことなんだ。
(
永六輔
)
12.
農業は職業じゃありません。
生き方です。
(
永六輔
)
13.
自分のフンドシだと信じこんできたけど、
それが他人のフンドシだったっていうことあるじゃない、
あるでしょ?
(
永六輔
)
14.
答えはいくつだってあるという教育をしなきゃ。
人生は○×じゃないんだから。
(
永六輔
)
15.
悪いことをする時はコソコソやれよ。
コソコソやるから面白いんだぞ。
(
永六輔
)
16.
男が生命を張ってりゃ、女はついてきますよ。
そのついてきた女にゃ優しくしてやる。
それだけのことですよ。
(
永六輔
)
17.
自分の力で食うってことは大変なことだってわかってくると、家族を食わせる責任もわかってくる。
その上で家族に一言の文句もいわせねェ。
こりゃ大事業だぜ。
(
永六輔
)
18.
若い芸人に文句をつけちゃいけません。
若い芸人には同世代の若い客がいるんです。
それでいいじゃありませんか。
(
永六輔
)
19.
低俗でもいいんだよ、それが大人向きならね。
子供向きで低俗だから困るんだ。
(
永六輔
)
20.
生命(いのち)はけずるなよ。
けずるなら時間をけずれ!
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ