名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
1月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ゼロからの出発なんていうけどさ。
ゼロからは出発出来ませんよ。
最低、イチがあって出発出来るんです。
(
永六輔
)
2.
一神教というのは、その神を信ずることが正義であり、生きることです。
多神教は、その点がどうでもいいんです。
(
永六輔
)
3.
嘘つきのプロは、ついた嘘を本当にしちゃうんです。
(
永六輔
)
4.
売名ではないということを説明しようとすると、大変くたびれる。
(
永六輔
)
5.
宗教が生き生きするのが乱世です。
(
永六輔
)
6.
勲章というものは、欲しがる人のためにあるんです。
(
永六輔
)
7.
俳句を作る人たちは自然が大好きです。
だからといって自然環境を守る力にはならないんです。
(
永六輔
)
8.
頑固と強情は違います。
私は頑固なんです。
強情な奴とは違います。
強情な奴には困ったものです。
(
永六輔
)
9.
女が意味もなく色っぽくするのは、男に対するセクシャルハラスメントだよ。
(
永六輔
)
10.
昨日までの私は、明日からの準備にすぎない。
(
永六輔
)
11.
社長が悪いってことは社員も悪いってことだよ。
証券会社でなくたって、日本だってそうだろ。
(=首相や政治家が悪いということは国民も悪いということ)
(
永六輔
)
12.
私は女房を大切にします。
だから浮気だって、ちゃんとばれないようにやってます。
(
永六輔
)
13.
死んでゆく子供に言うんですよ。
生きてたってロクなことは無いからなって。
そう言ってやるんです。
(
永六輔
)
14.
ペットブームっていうでしょ。
ペットを飼う、みんな、御主人様になりたいのよね。
(
永六輔
)
15.
子どもの学力が落ちているといいますけどね。
学力が落ちる前に気力と体力が落ちているんです。
(
永六輔
)
16.
女は強いよなァ。
嫁に来て、亭主を牛耳(ぎゅうじ)って、その家を乗っ取っちゃうんだもの。
そんな婿養子はいないよ。
(
永六輔
)
17.
松阪牛は、松阪生まれではなく松阪育ちという意味です。
人も牛も、育て方が大切ということです。
(
永六輔
)
18.
対立していると見えていたものが、手をつないだらなくなってしまったんですね。
(
永六輔
)
19.
他人の悩みを真剣に聞くってさ、出来る?
そんなこと!
(
永六輔
)
20.
持続力が大事だっていうけどね。
断続力も効果があるんだ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ