名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
1月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
好きな人がいて、旨いものがあったら、誰かてそこに行きまっせ。
好きな先生がいて、旨い給食の出てくる学校が嫌いになるわけないやろ。
(
永六輔
)
2.
うつになったら決断しないこと。
これは忘れないように。
(
永六輔
)
3.
人間は二度死にます。
まず死んだ時。
それから忘れられた時。
(
永六輔
)
4.
親子というのは親子でなきゃいけません。
親子は友達じゃないんですから。
(
永六輔
)
5.
顔はメーキャップでいろいろ誤魔化せる。
でも、目ん玉はメーキャップ出来ない。
だから、人間、目ん玉をみればわかるんだ。
(
永六輔
)
6.
国籍の違う嫁を貰うと、姑と言葉が通じません。
これがプラスになって、うまくいくケースが多いようです。
(
永六輔
)
7.
結婚の失敗はまあよくあることだけど、さらに悲惨なのは離婚の失敗だね。
(
永六輔
)
8.
俳句人口が三百万人。
この人たちが花鳥風月、つまり自然環境を守ると大変な力になるんですけどね。
(
永六輔
)
9.
オリンピック中継でわかったけど、スポーツアナってのは、みんな国粋主義者だな。
(
永六輔
)
10.
みんな忘れてくれるって。
忘れないとしてもだよ、みんな死んじゃうんだから。
(
永六輔
)
11.
自分が傷つかないで、怒(おこ)ったり、叱ったりする人がいるけど、自分も傷ついて説得力がつくんです。
(
永六輔
)
12.
みんなテレビが悪いと言えばいいのかい。
テレビを見て悪くなった奴は悪くないのかねェ。
(
永六輔
)
13.
芸術家っていうのはね、
芸術と結婚した人のことをいうのよ。
芸術家の女房とか亭主とか
いってもらいたくないわね。
そういうの、愛人なのよ。
(
永六輔
)
14.
人生ね、あてにしちゃいけません。
あてになんぞするから
ガッカリしたり、悩んだりするんです。
あてにしちゃいけません。
あてにしなきゃ、
こんなもんだ、で済むじゃありませんか。
(
永六輔
)
15.
無名人の末期がんと、有名人の末期がんじゃ比較にならないよ。
注目されていると、見栄をはれるものな。
有名人ってものはがんになっても得だよな。
(
永六輔
)
16.
自分で100点満点つけちゃう奴がいるけど、そういうヤツは0点だよな。
(
永六輔
)
17.
若くて死んじゃうと可哀そうというけれど、長寿で不幸ってのも可哀そうなんじゃないかなァ。
(
永六輔
)
18.
なんでも合理化っていうけれど、その合理主義って、人間を不幸にしてないかしら。
(
永六輔
)
19.
ハイという返事がキチンと出来るかどうか。
挨拶がキチンと出来るかどうか。
後片付けがキチンと出来るかどうか。
教育はこの三つがキチンと出来るかどうかですね。
(
永六輔
)
20.
手前(てめえ)の仕事がいつまでもあると思っているのは、手前の生命(いのち)がいつまでもあると思っているのと同じだぜ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ