名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の死に立ち会うということは、
死を見つめることであり、
死ぬ側はここで
「死んでみせる」わけである。
(
永六輔
)
2.
死に方ってのは、生き方です。
(
永六輔
)
3.
有名になって失ったものの大きさに気がつきましたね。
自分が自分じゃなくなりました。
無名人はいいですよ、自分でいられるからね。
助平だっていいんだもの。
(
永六輔
)
4.
結婚してホントに幸福になった人っている?
いるの?
ホントにいるの?
(
永六輔
)
5.
芸人というのはね、ヒトサマの余ったお金で生きているんだよ。
(
永六輔
)
6.
生臭坊主だなんて、悪口のつもりでいう人がいるけれども、これは褒めことばなんだな。
生臭くない坊主が生臭い人間を救えるか、相談相手になれるか。
(
永六輔
)
7.
テレビのつまらなさは、友達同士で遊んでいるだけだからですよ。
(
永六輔
)
8.
あの世とこの世が信じられない人に、宗教は無駄なんです。
(
永六輔
)
9.
自殺ねェ、いいんじゃないんですか。
誰にも迷惑がかからなきゃ。
みんなが喜んでくれる自殺なら、いいんじゃないですか。
(
永六輔
)
10.
薬が効かない時は医者に文句を言うべきですよ。
効かないからって医者を替えちゃいけないんです。
医者に文句をつけるのが大切なんです。
(
永六輔
)
11.
戦争っていうのは、恐ろしくて、悲しくて、苦しくて、辛くって、虚しくって……。
それで困ったことに面白いんだよなァ。
(
永六輔
)
12.
こんな親は、この子のためにいない方がいいという親。
多いですよ、そういう親が……。
(
永六輔
)
13.
若い時は、人間いかに生きるかということを考えますよね。
年をとると、いかに生きるかではなくて、いかに死ぬかということを考えるようになりますね。
(
永六輔
)
14.
何を説明したいのかよりも、
何を伝えたいのかを考えなさい。
(
永六輔
)
15.
子供を大切にするのと、子供におもねるのとは違います。
(
永六輔
)
16.
豊かさを超えている貧しさって、あるんだよなァ。
(
永六輔
)
17.
芸能界にうとい奴が知っていてスターです。
(
永六輔
)
18.
結局、生きてゆくということは、気分を紛らわせていくことなんだよ。
(
永六輔
)
19.
生命の歴史は三十五億年から四十億年です。
初めて地球上に生命が生まれて、その遺伝子が僕たちのなかに生きています。
だから、十五歳の人は少なくみつもっても、三十五億年プラス十五歳。
もったいなくて死ねないでしょう。
(
永六輔
)
20.
認められたい。
愛されたい。
豊かになりたい。
進歩したい。
誉められたい。
役に立ちたい。
自由でいたい。
こういうのと全然縁がないのを
無欲っていうんだ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ