名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑顔・微笑みの名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
怒り狂う者より微笑する者こそ強者(つわもの)
(
一般のことわざ・格言
)
2.
にっこりすると、不快な気持ちやよそよそしい気持が抑えられる。
(
デール・カーネギー
)
3.
私は毎朝起きると、天に向かってニッコリ笑って「ありがとうございます」と必ず言う。
ゆうべ夜中に死んでしまっていたかもしれないのだが、今こうして生きていられる。
これを感謝せずにはいられない。
(
中村天風
)
4.
大切なのは、(家で)
どんな花を選ぶか、どんな音楽をかけるか、どんな笑顔で(夫や子供を)待つか、そういうことです。
私は家庭を陽気で楽しい場所にしたいのです。
この不安だらけの世界から逃げられる、
安息の地にしたいのです。
(
オードリー・ヘプバーン
)
5.
動作は言葉よりも雄弁である。
微笑はこう語る
──「私はあなたが好きです。
あなたのおかげで私はとても楽しい。
あなたにお目にかかってうれしい」
犬がかわいがられるゆえんである。
我々を見ると、犬は喜んで夢中になる。
自然、我々も犬がかわいくなる。
(
デール・カーネギー
)
6.
人生作り笑い──(中略)生きる、ってことは、つまり、作り笑いする、ということにほかならない。
(
田辺聖子
)
7.
人はなりたいものにはなろうと思うが、なりたくないものには、どんなに命令されても、力が湧いてこない。
頭の中では仕事だからと納得しようとしても、本当の力は湧いてこないし、本当の笑顔はそこから出てこない。
( 星野佳路 )
8.
人って素敵な笑顔さえあれば、あとはどうでもいいのよ。
(
漫画『スヌーピー』
)
9.
(日本人にとって)もっとも気持のいい顔は、
微笑した顔である。
それで、両親や、身内や、先生や、友達や、好意を寄せてくれる人たちに、
いつもできるだけ、気持のいい顔を見せるのが、
(日本人の)生活のしきたりになっている
(
小泉八雲
)
10.
新幹線のように走ることも結構だが、
それよりもむしろ、
少々のことがあってもへこたれない、
仮に難しい問題に直面してもニコッと笑って引き受け、
充分耐えていけるようになることだ。
(
三澤千代治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ