名言ナビ
→ トップページ
今日の
ダジャレ名言
☆
6月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
独奏力があるからといって、独創力があるとは限らない。
(
七瀬音弥
)
2.
「ほっとけ!」の顔も三度まで。
世の中には、「ほっとけ!」では済ませられないことが、確実に存在する。
自分だけは無関心でいられると思ったら、大間違いだ。
(
七瀬音弥
)
3.
創造よりも想像の方がはるかに大切である。
(
アインシュタイン
)
4.
まず納得してもらえなければ、
説得することはできない。
(
七瀬音弥
)
5.
秋ふくる命はその日ぐらし哉(かな)
( 一峰 )
6.
ある物質が酸化する時、同時に他の物質の還元が必ず起きます(酸化還元反応)。
同様に、ある人がおっさん化した時、近くにいた他の誰かは還元されます(おっさん化から元に戻る)。
これを「おっさん化還元反応」と呼びます。
(
七瀬音弥
)
7.
よい分別(ふんべつ)は雪隠(せっちん)で出る。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
「懐刀」(ふところがたな)と言われる人は、「懐」(ふところ)が棚(たな)になっています。
つまり、知識が豊富だということです。
(
七瀬音弥
)
9.
「のぞみはもうありません」
と面と向かって言われ、
私は絶句した。
ところがその人が言った。
「のぞみはありませんが、光はあります」
なんとすばらしい言葉だと私は感激した。
このように言ってくださったのは、
もちろん、新幹線の切符売場の駅員さんである。
(
河合隼雄
)
10.
人にほめられる人よりも、人をほめられる人が賢者。
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ