名言ナビ
→ トップページ
今日の
長所・強みの名言
☆
4月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
全ての存在は、長所を活かすことで役割を果たせるように出来ていて、それを補うために短所があるように創られている。
(
船井幸雄
)
2.
本を批評しなければならないときは、「一つでもよいところがあれば、命がけでほめる。
だめな本は取り上げない」というのをただ一つの原則にしている。
(
井上ひさし
)
3.
自分の頭の中だけでは必ず失敗する。
苦闘するだけで、限界がある。
他人のよい点をマネするのだ。
いかに他のいいやり方を取り入れるか、
このマネする力が大切だ。
(
長谷川正治
)
4.
欠点は直すより、
それが秘めた長所を引き出すこと(が大事)である。
(
志茂田景樹
)
5.
己の性にまかせて長じ、とりどりにめでたくあるべし。
(
大隈言道
)
6.
先祖のことを自慢する奴はポテトのようなものだ。
そいつの一番良いところは地下に埋まっている。
( ヘンリー・S・F・クーパー )
7.
渋柿は渋柿として使え。
継木をして甘くすることなど小細工である。
(
武田信玄
)
8.
よく長所を用うれば、天下に棄物(きぶつ)なし。
(
荻生徂徠
)
9.
あらゆる知識労働者に、三つのことを聞かなければならない。
1.強みは何か、どのような強みを発揮してくれるかである。
2.何を期待してよいか、いつまでに結果を出してくれるかである。
3.そのためにはどのような情報が必要か、またどのような情報を出してくれるかである。
(
ピーター・ドラッカー
)
10.
角(つの)あるものは牙をかき。
(
窓梅軒可耕
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ