名言ナビ
→ トップページ
今日の
直感・直観・勘の名言
☆
10月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
論理的に考えるというのは意外と限られた要素しか考えていない。
直感というのは、自分の経験・価値観・思いなどを脳が総合的に無意識に判断し出した結果なんです。
そこには大きな情報量がつまっている。
(
茂木健一郎
)
2.
一芸に秀でた人は、
その一芸だけでなく、
違う分野のことにもうまく勘を働かせて、
相当の結果を出すものである。
(
堀場雅夫
)
3.
そもそも直感は当てるものではありません。
自分の感じる答えがイエスであれば、イエス。
違うなと思えばノーでいいのです。
(
本田健
)
4.
発明発見の発想原点は自分の勘だ。
その勘を信じ証明する。
それが科学者というものだ。
(
アニメ『ふしぎの海のナディア』
)
5.
女性の直感は、
男性の推理よりも正しいことが多い。
(
西洋のことわざ・格言
)
6.
自分の興味と直感の赴(おもむ)くまま当時身につけたことの多くは、あとになって値札がつけられないぐらい価値のあるものだって分かってきたんだ。
(
スティーブ・ジョブズ
)
7.
直感とは、
魂が急に宇宙の生命の流れに侵入することだ。
(
パウロ・コエーリョ
)
8.
仕事選びをアドバイスするなら、ふつふつとわいてくる素直な感情や直感を大切にしてほしい。
そして、仕事をしていて何がうれしいのか、何に喜びを見出せているのかを常に考えてみてほしい。
( 横山秀夫 )
9.
信仰はまさに
思惟(しい)の終わるところから始まる。
(
キルケゴール
)
10.
物事をとことんまで突き詰めていると、
勘の当たりが良くなるような気がします。
(
小柴昌俊
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ