名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
5月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知恵とは、それを必要とする状況から遠ざける資質である。
(
ダグ・ラーソン
)
2.
偉大な知恵は懐疑的である。
(
ニーチェ
)
3.
何もないところからは直感は出てこない。
直感は、蓄積した知と体験が組み合わさった上に出てくるものだ。
(
福原義春
)
4.
恋よ、恋よ、お前は永久に智慧(ちえ)とは融和しないのだろうか。
(
アベ・プレヴォ
)
5.
英知は次になすべきことを知っており、
美徳は次になすべきことを行なっている。
( ジョーダン )
6.
人知におもいあがっている人間は
いつかそのためむごい罰をこうむる事があるのではなかろうか。
(
志賀直哉
)
7.
木や森はね、知性体なんですよ。
みんな妖怪感度が鈍いから気がつかないだけで、ほんとは知恵がある。
だから宇宙から来ているわけですよ。
で、人間を見てる。
人間が目を向けると、ちゃんとわかって、形をつくってくれる。
それを人間が見て、ワアー妖怪などとやってるわけですな。
(
水木しげる
)
8.
亀の甲より年の功
(
日本のことわざ・格言
)
9.
知恵は富に勝る。
(
ソポクレス
)
10.
簡潔は智の真髄。
(
イギリスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ