名言ナビ
→ トップページ
今日の
父親に関する名言
☆
4月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
父見捨て 子どもプレステ 母エステ
( サラリーマン川柳 )
2.
女がいつまでも独りでいると、父親を支配するようになる。
嫁に行ってよその男を支配しろ。
( 映画『ホブスンの婿選び』 )
3.
父と見る冬の水族館の蟹
(
安井浩司
)
4.
食事はできる限り家族揃って食べることが大切です。
毎日同じものを一緒に食べる。
朝食や夕食だけでなく、昼食もお母さんがつくった同じお弁当を、お父さんも子供も会社や学校へ持っていく。
そうした日々の積み重ねから、連帯感が自然に生まれるのです。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
5.
鳥は生まれるためには、卵のカラをこわさなきゃならないんだわ。
卵のカラはお父さんよ。
(
寺山修司
)
6.
パパがもっと元気一ぱいで帰ってきて、
私を抱いて散歩にでかけてくれたり、
お湯に入れてあそんでくれたりするといい。
ママの手だすけになる
というような消極的な意味から、
それがいいというのではない。
私はママだけの子ではない。
パパの子でもあるのだ。
だから私はパパにも、
だっこしてもらったりあそんだりしてほしいのだ。
(
松田道雄
)
7.
サラリーマンが(労働者の)七割っていうことは、
親父から仕事を教わらない子供が七割を越すっていうことだぞ。
(
永六輔
)
8.
冬日の中父に似し子をさびしみゐる
(
三橋鷹女
)
9.
父母の心をもって我が心となし、父母の体をもって我が体とせよ。
( 「仮名草子」 )
10.
どんな父親でも手加減して子をなぐる。
(
ラ・フォンテーヌ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ