名言ナビ
→ トップページ
今日の
ビジネスに関する名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
千人から千五百人の居住者を取り返せれば、
放っておいても(商店街の)ビジネスは再生する。
これは商売の大原則で、
需要があれば供給は必ずついてくる。
( 古川康造 )
2.
僕は、自分にとってのオタクの部分を、ビジネスや職業から切り離しちゃいけないと思うんです。
それがなぜ好きか。
どの部分が面白いのか。
何にひかれるのか。
そこからビジネスのヒントに転がっていくかもしれない。
(
古舘伊知郎
)
3.
(これからのビジネスパーソンにとって)「一歩、踏み込んで深く考える」という見方を常にしているか、これが大切なんです。
(
三木谷浩史
)
4.
相手を納得させる術というのは、
ビジネスでいちばん大切な術だ。
(
盛田昭夫
)
5.
一所懸命に考え、頭を使って工夫を凝らす。
ビジネスで何が楽しいかというと、まさにそこです。
(
松本晃
)
6.
経営者は金銭に恬淡(てんたん)なほうが成功する。
目先の利益を追わないので、
使った金が生きてきて、
思わぬ利益を生むことが多いからだ。
(
坪内寿夫
)
7.
日本のホワイトカラーは自分を変革しようとしない。
ホワイトカラーの生産性とは、誰も考えなかった新しいビジネススタイルを創造していくことだ。
(
数土文夫
)
8.
あらゆる不公平のなかに、チャンスがある。
(
糸井重里
)
9.
我々が直面している問題には、教科書に書いてあるような答えはない。
我々は、自分達の教科書を毎日書かなくてはならない。
(
ジャック・ウェルチ
)
10.
いい提案をするにはいろいろと勉強しなければならない。
自分の能力も高めなければならない。
積極的に提案をすることは、自分の好きな仕事をしながら、自分がなりたいと思うビジネスマン像に近づく最上の方法である。
(
堀場雅夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ