名言ナビ
→ トップページ
今日の
罰の名言
☆
10月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
同じ罪を犯したのに、ある時は罰し、ある時は許す。
これを無規律という。
無規律は無秩序を呼び、無秩序は支配者の死を招く。
( オットー・フォン・マユレンツ )
2.
怒りは自らを罰する。
(
イギリスのことわざ・格言
)
3.
知識を持った人を馬鹿にすると、馬鹿にした人自身に罰が当たる。
火を下に向けて持とうものなら 下に向けた人の手を焼くように。
(
サキャ・パンディタ
)
4.
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。
それでは、知的な態度とは言えない。
(
樋口裕一
)
5.
悪を罰しない者は、悪をなせと命じているのだ。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
6.
片目をつぶされたら、相手の片目をつぶせばよいというのは、間違っている。
罪を犯した者は、自分が与えた以上の苦しみをなめねばならぬ。
(
アリストテレス
)
7.
野球選手がエラーしたら、
それは記録され、
選手は罰を受ける。
毎日そんなふうにじっくり見られたら、
耐えられる人間が何人いるだろう?
(
シドニー・J・ハリス
)
8.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
9.
非暴力は暴力よりも無限に優れているし、許すことは処罰するより遥かに男らしい。
(
マハトマ・ガンジー
)
10.
罰金とは悪事への税。
税とは成功への罰金。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ