名言ナビ
→ トップページ
今日の
バカ・アホ・クレイジーに関する名言
☆
5月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ここぞというときに奈落に飛び込めば、
その人は英雄となり、
祖国の救い主と呼ばれる。
しかし、別の人が、
誤ったタイミングで同じことをすれば、
その人への思い出には気違いの烙印が押される。
(
ジョナサン・スウィフト
)
2.
バカゲタという下駄をはき、エンの下の力持ちという餅を食べ、カンニン袋という袋を腹に巻いて、世を渡ると間違いない。
(
西行
)
3.
血筋にこだわるより企業存続が大事。
バカな息子は容赦なく切る。
そのうえで、娘婿、親戚、養子、従業員、同業者など、ありとあらゆる角度から優秀な人材をリクルートして跡を継がせる。
(日本の)老舗企業では、このようなクールな合理的経営が機能していたからこそ、世紀を越えて繁栄し続けたのです。
(
漫画『インベスターZ』
)
4.
バカと貧乏人はあきらめが早い。
(
田辺聖子
)
5.
(相手の考えや意見の)間違いを道理で叩こうとするのは大人気(おとなげ)無いやり方だ。
興奮することなく、もっと馬鹿げたことを言う方が手っ取り早い。
(
ラ・フォンテーヌ
)
6.
どんな賢い者でも、
馬鹿なことをしない者はいない。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
バカみたいだけど女って、なんかかわいいじゃない。
ハイヒールでスプリンターにはなれないけど、そのかわりの大切なものを女の子は手にいれるのよ。
( 漫画『ファミリー!』 )
8.
得意なことばかりやってると、馬鹿になっていく気がして…。
( 宇多田ヒカル )
9.
馬鹿の源泉はわいてやまない──それは生命の泉とともに永遠に尽きない。
( ガイヤー )
10.
「女ってたいがいバカなんだよな。
バカなんだけどわかっているんだ」っていいでしょう?
わかっているのよ。
(
岡本敏子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ