名言ナビ
→ トップページ
今日の
バカ・アホ・クレイジーに関する名言
☆
2月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間、馬鹿は構いません。
だが、義理を知らないのはいけません。
(
久保田万太郎
)
2.
人はときどき英知を持ちながら馬鹿であるが、判断があって馬鹿であることは絶対にない。
(
ラ・ロシュフコー
)
3.
睡眠は三日間で三時間。
こんなつらい仕事を四十年続けるなんて、
馬鹿じゃないとできないですよ。
(
手塚治虫
)
4.
人にバカにされたことを流せないのは、そのとおりだと自分自身をバカにしているもう一人の自分がいるためです。
他人がなんと思おうが、これならいけるというものを見つけ、しっかり継続させていくことです。
やればできるから自信がつき、もう一人の自分は消えます。
(
志茂田景樹
)
5.
新鮮だから旨いと思っているバカがいます。
新鮮というのは新しいか古いかであって、旨いかまずいかじゃありません。
(
永六輔
)
6.
童話を熱心に読むことと童話への喜びとが、ドン・キホーテを騎士にした。
だが文字通り童話を信じたがために、彼は、子羊に餌を与える代わりに、それを殴り殺す馬鹿者になってしまった。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
7.
明日はなんとかなると思う馬鹿者。
今日でさえ遅すぎるのだ。
賢者はもう昨日済ましている。
( クーリー )
8.
修行中は馬鹿になっていなければ上達しない。
馬鹿という言葉を言い換えれば、ものに拘(こだわ)らない素直なことである。
理屈っぽいのが一番修行の妨げになる。
(
宮城道雄
)
9.
二種類の馬鹿がいる。
何も疑わない馬鹿と、
何でも疑ってかかる馬鹿である。
(
リーニュ公爵
)
10.
あえて馬鹿に見せるということは大きな知恵である。
だが、そのためには私にはいつも欠けていた、ある種の勇気を必要とする。
(
アンドレ・ジッド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ